ダウンロード&インストール
サンプルデータで試用しよう
インストールがすんだら、起動してみよう。 タワーチケットを購入する前に、起動してサンプルデータを利用することができます。 |
|
株先案内人を起動しよう |
|
… まずは、初起動 … |
|
1.アイコンをWクリックして起動![]() |
|
2.データの保存場所指定![]() デフォルト設定(最初の設定)では、「マイドキュメント」内に保存します。変更する場合は、保存場所を「参照」で選んでください。 ご注意:株価データフォルダおよび信用残データフォルダは 「株先案内人」のプログラムをインストールしたドライブと同じドライブに設定してください。 データフォルダをプログラムと別のドライブに設定した場合、データの更新に時間がかかり1分毎の更新に 間に合わないことがあります。 ※十分空き容量の確保できる場所に保存するようにしてください。 「終了」をクリックしてください。 |
|
3.起動画面![]() 試用する場合は、 「いいえ」をクリックします。 ※すでにアカウントをお持ちの方は、コチラに進んでください。 |
|
サンプルデータの取得 |
|
… サンプルデータを取得してみよう … |
|
1.銘柄データの取得![]() 最新の銘柄辞書ファイルが取り込まれます。 取り込み終わったら、株先案内人を再起動します。 |
|
![]() クリックしても、同じ作業 ができます |
|
2.試用株価データの取得![]() |
|
※サンプルデータは、東証1部の銘柄コード1000番台の銘柄の株価データと信用残データです。サンプルデータですので、最新データではありません。 (サンプルデータの更新頻度は月に一度程度です) |
|
試用データの利用 |
|
… いよいよ試用してみよう … |
|
試用データでできること、できないこと試用できる内容は限られています。
|
|
株価チャートの表示![]() (使い方は、こちらを参照ください) |
|