分析マニュアル
「株先案内人」対応分析指標
出来高乖離率

出来高乖離(カイリ)率は、出来高と出来高移動平均の差を出来高移動平均の値で割った値をグラフ化したものです。
出来高移動平均線は傾向を確認するのに効果的ですが、遅行性の指標であることが欠点です。出来高移動平均のカイリ率を利用することでそれを補い、実際 の売買タイミングを見極めるために役立てます。
出来高移動平均線は傾向を確認するのに効果的ですが、遅行性の指標であることが欠点です。出来高移動平均のカイリ率を利用することでそれを補い、実際 の売買タイミングを見極めるために役立てます。
- 株価チャートの「オシレータービュー」に表示されます(⇒「株価チャートの表示」)
- 日足・週足・月足を切替えることができます(⇒「株価チャートの基本操作」)。
- 「プライスビュー」で出来高移動平均を表示しなくても、乖離率を表示できます。
( 最大3種類の株価乖離(カイリ)率(長期、短期、任意)を表示できます)
- 出来高乖離率を計算するときの「日数(n)」は、出来高移動平均の設定に依存します。
(⇒「株価チャートの計算設定」) - 出来高乖離率のチャートの色は、株価移動平均の色とは別に設定できます。
(⇒「株価チャートの色の変更」)
出来高乖離(カイリ)率の計算方法
r = 出来高移動平均
出来高カイリ率(%) = ((当日の出来高- r) / r) × 100 出来高増加ポイント