「株先案内人」の株価チャートは、ユーザが使いやすいように隅々までカスタマイズできるように工夫されています。
|
|
株価チャートの基本操作 |
1.「株価チャート」の基本操作一覧 |
 |
|
2.「株価チャート」の基本操作の概要 |
|
印刷
|
表示されているチャートを美しく印刷します。
(カラー・モノクロ対応) |
|
|
足の切り替え |
チャートの足を切替えます |
■日足(D) |
|
■週足(W) |
|
■月足(M) |
|
|
銘柄移動 |
表示銘柄を切替えます |
|
■順送り |
|
■銘柄コード指定(銘柄コードで検索) |
|
■銘柄名指定(銘柄名で検索) |
|
■自動順送り |
|
|
チャートサイズ
変更 |
チャート窓のサイズを一発で変更します |
|
■450×600 |
|
■600×800
|
|
|
期間目盛 |
チャートの幅(表示期間)を変更します。 |
|
■チャート幅縮小(幅が狭くなります) |
|
■チャート幅拡大(幅が広くなります) |
|
|
株価目盛 |
目盛を固定にするか、変動するかを指定します。 |
|
■変動(画面に表示中の株価の値によって、目盛が動く) |
|
■固定 |
|
■全体固定 |
|
|
カーソル |
十字カーソルの表示非表示を設定します。
基本的に、両方選択しておくことをお奨めします。 |
|
■縦のカーソル(過去のデータを表示します) |
|
■横のカーソル(株価や指標値などを表示します) |
|
|
トレンドライン |
トレンドラインを描いて、保存します。 |
|
■トレンドライン描画 |
|
■トレンドラインを移動 |
|
■やりなおし |
|
■トレンドラインのコピー |
|
■トレンドラインのペースト(コピーするとアクティブになる) |
|
■トレンドラインを削除する |
|
|
モード切替 |
チャートと4本値データを切替えます |
|
|
|
|
|
|